
おすすめのシフト管理システムは?導入するメリットからおすすめソフト10選まで紹介
ほかの業務と並行して、社員やアルバイトのシフトを作成するのは大変です。そのような場合には、シフト管理システムの利用がおすすめです。
この記事では、シフト管理システムの導入のメリットや選び方から、おすすめの管理システム10選まで紹介します。シフト管理システムの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
シフト管理システムを使用するメリット
シフト管理システムを使用すると、企業と従業員双方にメリットがあります。
企業側のメリット
シフト管理システムは、従業員から提出されたシフトの希望を自動で集計し、アプリでシフトを自動作成するシステムです。従業員からの提出された希望をシフトに反映させたり、手書きや表計算ソフトで手動入力するなどの工程がなくなり、シフト作成から管理までを効率よく進めることができます。
シフト管理システムによっては、従業員のレベルやスキルも管理し、適切な人員配置をしたシフトを自動で作成できるものもあります。
さらには、シフトの集計や作成をシフト管理システムに一任できるため、人的なミスを防止できるのもメリットの一つです。エクセルなどのシートでうっかりシフト管理表の計算式を壊してしまったり、作成済みのシフト表を誤って削除してしまったり、といったミスがなくなります。
従業員側のメリット
シフト管理システムを利用すれば、従業員もアプリを通じていつでもシフト提出ができるようになります。また、シフトの提出期限はアプリから自動通知が来るため、シフトの提出忘れの防止にも役立ちます。
さらに、作成されたシフト表も、スマートフォンやタブレット、PCなどからいつでも確認可能になります。シフトを確認するためだけに、わざわざ職場に足を運ぶ必要もなくなりますし、シフトを手帳にメモしたり、画像で残したりしなくても、いつでもシフト表を確認できて便利です。
シフト管理システムを選ぶ際のポイント
シフト管理システムのメリットを十分に受けるためには、自社に適したシフト管理システムを選ぶことが重要です。以下で、選ぶ際の5つのポイントを解説します。
自社のワークスタイルと合っているか
ワークスタイルは、シフト勤務を行う環境によって異なってきます。例えば、一般的な企業の場合は平日9時~18時が営業時間となることが多いのですが、医療機関や24時間営業の店舗などの場合は、土日営業や夜勤のシフト管理も必要になります。
まずは、自社のワークスタイルにあったシフト作成や管理ができるシフト管理システムを選びましょう。
自社の業務内容と合っているか
例えばパート社員やアルバイト社員が多い飲食店や小売店の場合、ランチタイムや繁忙期などはより多くの人員が必要になります。
欠員が生じた場合には、自店舗以外でも迅速に人員を確保できるように、他の店舗とも連携が取れるシフト管理システムを導入するなど、自社の業務内容に合わせて使用できるシフト管理システム選びが重要です。
シフト管理システムに給与計算機能があるか
シフト管理は、従業員の勤怠管理にも関わります。シフト管理システムに給料計算機能があると、シフト管理と同時に給料計算が可能となるため、より業務の効率化が図れます。
ただし、正社員だけでなくパート社員やアルバイト社員も在籍している場合は、給与計算も複雑です。異なる勤務体系にも対応している給与計算機能かどうかも確認しましょう。
システム導入によってコスト削減になるのか
シフト管理システムを導入するときは、当然費用がかかります。シフト管理業務を効率化し、人件費を削減しようとしても、導入費が高く人件費よりもコストがかかってしまっては意味がありません。
導入前に、具体的な導入費用と毎月の利用料金などの維持費を確認し、コスト削減につながるシフト管理システムを選びましょう。
トライアルができるのかどうか
自社の条件に合致したシフト管理システムを見つけたとしても、操作が複雑で使いこなせなくては意味がありません。
導入後の失敗を防ぐために、無料でトライアルができるシフト管理システムを選びましょう。初めて導入する場合でも、トライアルがあれば気軽にシフト管理システムを試すことができます。
シフト管理システムの価格比較表
製品名 |
価格 |
特徴 |
おすすめポイント |
---|---|---|---|
シフオプ |
1ユーザーあたり:
300円/月
|
日別・週別・月別など幅広いシフト表作成ができる。 |
飲食店など多店舗とのシフト連携が可能。 |
ジョブカン |
1ユーザーあたり: 200円/月~ |
申請管理や工程管理など、 別途オプションを追加すると多彩な機能を使用できる。 |
クラウド勤怠管理システム、機能制限のある無料版も提供。 |
jinjer勤怠 |
1ユーザーあたり: 300円/月 |
従業員のシフトをアプリ上で集計可能。 |
シフト管理も行える総合的な人事管理システム。 |
ShiftMAX |
1ユーザーあたり: 300円/月 |
ICカードやタブレットなど 幅広い打刻方式に対応。 |
エクセルをそのまま インターフェースに採用。 |
CLOUZA |
1ユーザーあたり: 200円/月~ (利用人数制限:500名まで) |
出退勤の打刻が可能なタイムレコーダーアプリ使用。 |
機能制限のある無料版提供有。 |
shifcare |
基本料金: 3,000円/月 |
従業員からのシフト収集、シフト記入どちらも作成可能。 |
コストパフォーマンスに優れた製品。 |
ほすぴ タッチ |
200ユーザーまで: 39,800円/月 |
当日、月、年間の3種類が自由選択可能。 |
医療機関や病院向けの製品。 |
スマレジ・タイムカード |
スタンダード版:0円 プレミアム版(月額):4,000円/店舗 |
1分単位での細かい設定もできる。 |
タイムカード機能のみなら無料。 |
バイバイ タイムカード |
要問合せ |
勤怠管理の大幅な工程削減に有効。 |
多角的な打刻方法に対応。 |
タッチオンタイム |
1ユーザーあたり: 300円/月 |
打刻と同時に勤怠管理が可能。 |
クラウド型システムのため導入しやすい。 |
おすすめシフト管理システム10選
選び方のポイントをふまえた、おすすめのシフト管理システムを10個紹介します。
シフオプ
・概要
飲食店など多店舗とのシフト連携が可能なシフト管理システム。
・特徴
従業員の申請シフトが管理者の画面に自動反映されるので、申請状況が一覧で確認可能。
日別・週別・月別など、幅広いシフト表作成ができる。
・費用
初期導入費:0円
1ユーザーあたり:300円/月
従業員数が1,000名以上は月額利用料固定のパッケージプラン有。
・提供元
株式会社リクルートジョブズ
ジョブカン
・概要
クラウド勤怠管理システム、機能制限のある無料版も提供。
・特徴
無料通話アプリLINEと連動して直近7日間までのシフト確認可能。
申請管理や工程管理など、別途オプションを追加すると多彩な機能を使用できる。
・費用
初期導入費:0円
1ユーザーあたり:200円/月~
シフト管理、休暇/申請管理、工数管理は別途各+100円/月。
・提供元
株式会社Donuts
jinjer勤怠
・概要
シフト管理も行える総合的な人事管理システム。
・特徴
従業員のシフトをアプリ上で集計可能。人材不足時もアプリ上でヘルプが出せる。
勤怠管理も可能。
・費用
初期導入費:100,000円~
1ユーザーあたり:300円/月
無料トライアル有
・提供元
株式会社ネオキャリア
ShiftMAX
・概要
エクセルをそのままインターフェースに採用し、柔軟なカスタマイズも可能。
・特徴
ICカードやタブレットなど幅広い打刻方式に対応。エクセルと操作法が同じため操作方法の教育コストがかからない。
・費用
初期導入費:200,000円
1ユーザーあたり:300円/月
・提供元
KYODOU株式会社
CLOUZA
・概要
クラウド勤怠管理システム。機能制限のある無料版提供有。
・特徴
出退勤の打刻が可能なタイムレコーダーアプリ使用や、給与計算ソフトとの連携可能。
・費用
初期導入費:0円
1ユーザーあたり:200円/月~(利用人数制限:500名まで)
5名まで、機能限定の無料版有
・提供元
アマノビジネスソリューションズ株式会社
shifcare
・概要
月額一人30円から導入可能のコストパフォーマンスに優れた製品。
・特徴
従業員からのシフト収集、シフト記入どちらも作成可能。シフト表の自動作成や確認のほか、従業員のコスト試算機能もある。
・費用
初期導入費:0円
基本料金:3,000/月(利用人数制限:100名まで)
10人単位での追加料金:300円/月
・提供元
中央システム株式会社
ほすぴタッチ
・概要
医師や看護師のシフト管理に特化した、医療機関や病院向けの製品。
・特徴
個別アカウント発行のため、個人間でのシフト交換などが簡単にできる。当日、月、年間の3種類が自由選択可能。
・費用
初期費用:198,000円
200ユーザーまで:39,800円/月
201ユーザー以上:59,800円/月
・提供元
シーライヴ株式会社
スマレジ・タイムカード
・概要
タイムカード機能のみなら無料。管理者にも従業員にも見やすい確認画面。
・特徴
登録済みの勤務体系と、収集した従業員の希望シフトからワンタッチでシフト作成可能。1分単位での細かい設定もできる。
・費用
初期設定費:0円
タイムカード機能のみのスタンダード版:0円(タイムカード機能)
シフト管理・給料計算機能付きのプレミアム版(月額):4,000円/店舗
・提供元
株式会社スマレジ
バイバイ タイムカード
・概要
従来のタイムカードだけでなく、ICカードやスマートフォン、指静脈、バーコードなど多角的な打刻方法に対応。
・特徴
打刻と同時に勤怠管理やシフト管理などが行え、機能も充実している。
シフト管理システムではないが、勤怠管理の大幅な工程削減に有効。
・費用
導入人数、台数によって異なるため要問合せ。
・提供元
株式会社ネオレックス
タッチオンタイム
・概要
クラウド型システムのため導入しやすい。指紋認証、ICカード、パスワードでの打刻が可能。
・特徴
打刻と同時に勤怠管理が可能。自動で勤務時間を計算し、給与システムへデータ転送ができる。シフト管理を含めて、従業員の勤怠管理者の負担削減に効果的。
・費用
初期費用:0円
1ユーザーあたり:300円/月
・提供元
株式会社デジジャパン
まとめ
シフト管理システムを導入すると勤怠管理の効率化が図れます。さらには、コスト削減や従業員の満足度向上にもつながります。自社の業務やワークスタイルに合ったシフト管理システム選びの参考にしてください。
店舗を運営・マネジメントしている企業や担当者におすすめのシフト管理システムが「シフオプ」です。アルバイト・パートの人件費の最適化や労務コンプライアンスの強化、シフト管理時の負担削減にも効果的なシステムですので、店舗運営をより適切かつ効率よく進められます。